検索


JJYU研修
オーストラリア バースにて 2/4-2/11、日本ジュニアヨットクラブ連盟が主催するオーストラリア パース海外セーリング研修に2名が参加しました。 この研修は、海外のセーリング文化と国際交流を目的としています。ホームステイしながら、パースのセーラーと過ごし、ロイヤルパースヨ...
2月10日


2024optimist asia & oceania championship
12/29-1/5、2024optimist asia & oceania championship@香港に参加しました。 アジア・オセアニア地区から18ヶ国とアルゼンチンからエントリーがあり、参加艇数は133艇でした。...
1月6日


ナショナルチームに認定されました
4月27日から三日間、海陽ヨットハーバーにてJODA主催のナショナルチーム合宿にEYCJより4名が参加しました。3日間、ワールド、アジア・オセアニア①②、ヨーロッパの4チームに分かれて、フィジカルトレーニング、チームレース、個人戦、フラッグ&スピーチを競い合いました。...
2024年5月1日


2024 ILCA6 Youth & Men's World Championships
1月12日〜19日、アルゼンチンマルデルプラタで「2024 ILCA6 Youth & Men's World Championships」が開催され、岩波選手・岡田選手・タムリン選手が参加しました。 ▋ILCA6ユース男子(参加99艇)...
2024年1月23日


2023 Youth Sailing World Championships
【YWC2023】 ユースセーリングワールドチャンピオンシップス2023が日本のほぼ裏側、ブラジルのブージオスで開催されました。日本からは8種目に12人が参加します。そして、江の島からは、東道選手とライナス選手が、29erクラスで、ILCA6にハムリン選手が出場しました。レ...
2024年1月5日


IODA アジア・オセアニア選手権
10/29-11/05、2023 OPTIMIST ASIAN & OCEANIAN CHAMPIONSHIPがUAEのアブダビで開催され、児島選手、中田選手、飯島選手が参加しました。 中田 航誠 JPN 3446 77位 兒島 惟高 JPN3425 119位...
2023年11月10日


Eastern Seaboard Regatta@THAI
10/13-16、Thailand Optimist Dinghy Academy (THODA)のご招待で、パタヤのRoyal Varuna Yacht Clubで開催された2023 Eastern Seaboard Regattaに3名が参加しました。...
2023年10月22日


2023 Asian cup Boryong International Sailingsip
7/26-7/30、韓国の保寧で開催された2023Asian cup Boryong International Sailingsipに参加しました。 今回の大会は9ヵ国(韓国、シンガポール、ギリシャ、中国、マレーシア、日本、タイ、台湾、カンボジア)から総勢41名の選手が参...
2023年8月10日


ナショナルチーム壮行会
2023年度ナショナルチーム壮行会が行われました。 今年は、OPクラス5名、ユースチーム7名、総勢13名が海外の大会に出場します。 【OP】 2023年6月15日~25日 世界選手権(スペイン・コスタブラバ) 加原 弦季 岩波 将吾...
2023年5月29日


ナショナルチーム認定式
5/3-5/5蒲郡で開催された2023年JODA ナショナルチーム合宿で、下記の選手がナショナルチームに認定されました。 世界選手権 加原弦季、岩波将吾 アジア・オセアニア選手権 中田航成、兒島惟高、飯島来海
2023年5月6日


パラオ親善レース
2023 Japan-Palau Youth Dinghy Race in Palau パラオ親善レースに2名が参加しました。 レースは2日間9レース行われ、カヤックや帆掛け船に乗ったりと色々なアクティビティがあり、楽しいパラオ遠征となりました。...
2023年4月11日


JODAナショナルチーム最終選考会
「2023 JODA ナショナルチーム最終選考会」が愛知県蒲郡市、豊田自動織機 海陽ヨットハーバーで行われ、11名(うち5名が初参加)がエントリーしました。 レース初日・2日目は微風戦、3日・4日目は強風戦となり全11レースで終了しました。...
2023年2月28日


2022アジア・オセアニア選手権
インド・ムンバイで開催された2022 Optimist Asian & Oceanian Championship大会に3名が参加しました。 JPN3425 兒島惟高 JPN3381 岩波将吾 JPN3412 加原弦季 また、チームレースで日本チームが、シンガポール、タイに...
2022年12月24日


ILCA 4 Youth World
ILCA 4 Youth World Championship 2022がポルトガルのVilamoura Sailingで開催され、東道すず選手、千葉歓汰朗選手が参加しました。 大会は6日間12レース、43カ国440人のユースセーラーが集まりました。 ILCA 4...
2022年8月23日


ヨーロッパ選手権
7月30日~8月6日 に開催された2022IODA ヨーロッパ選手権大会に岩波萌夏選手が参加しました。開催地はSønderborg Denmark。 https://2022europeans.optiworld.org/en/default/races/race...
2022年8月10日


OP世界選手権
トルコ、ボドルムで開催されているOP級世界選手権2022に堤悠人選手が参加しました。 61カ国から276名のセーラーが参加しました。 チームレース 決勝進出(日本初)国別順位20位 Yuto TSUTSUMI 77位 2-23-18-34-29-25-(57)-2-16-6...
2022年7月13日


2022NT壮行会
2022年度ナショナルチーム壮行会を行いました。 今年度は、OP級6名、ILCA(レーザー)級3名が選出されました。 応援よろしくお願いします。 【OP級】 6月27日~7月7日 世界選手権(トルコ) 堤 悠人選手 7月30日~8月6日 ヨーロッパ選手権(デンマーク)...
2022年5月23日


JODAナショナルチームに認定されました
2022JODAナショナルチーム最終選考会、全10レースをもって終了しました。 当クラブより6名の選手がJODAナショナルチームに認定されました。 IODA世界選手権 トルコ・ボドルム 池田 航介 堤 悠人 IODAアジア・オセアニア選手権 韓国・ヨス 加原 弦季...
2022年2月16日


2019アジア・オセアニア選手権
タイのパタヤでAsian & Oceanian Championship 2021が開催され、岡田佳吾・岩波萌夏・武田拓磨選手が参加しました。 タイ、シンガポール、インド、UAE、トルコ、アメリカ、スウェーデン、日本の8ヶ国64名が参加しています。
2021年11月6日


2021世界選手権
6/30-7/10,イタリア・ガルダ湖で開催されたIODA世界選手権に菅澤虎士朗選手・堤悠人選手・児島惟高選手の3名が参加しました。 2021 OP World Team Japan
2021年7月3日